お知らせ・記事
手のひらサイズの
おしゃれ老眼鏡
肌見放さず持ち歩きたい老眼鏡ですが、
持ち運びに困ったことはありませんか?
このポケットグラスが、あなたのそんな悩みを解決します。
「かさばるのはイヤだけど、老眼鏡は持っていかないと…」
そんなあなたのお悩みを解決する、
手のひらサイズに折りたためる、
おしゃれな老眼鏡(リーディンググラス)が誕生しました。
どこへでも、
あなたとともに。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/_DSC1103.jpg)
かさばらない。
本漆塗りの小さなケースを、
ポケットに入れて持ち歩く。
コンパクトで軽く、かさばらない
これが私のおしゃれな老眼鏡。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/fu83f820@2x.jpg)
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/58j30no.jpg)
持ち歩きたくなる
本格派の小さな相棒。
ちょっとしたお出かけ、
旅行や出張、ドライブ...
ポケットや荷物にそっと収まる、
便利で気が利く私の相棒。
これを持っていると、心が躍る。
老眼の不便さを高揚感へと変える、
私のおしゃれな老眼鏡。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/10-05@2x.jpg)
ポケットグラスの
こだわり
鯖江メイド
高品質の国産レンズを使用。
メイドイン鯖江にこだわり、
鼻パッドの七宝や
フレームの金メッキなど
長年メガネをつくり続けてきた
鯖江の技術を結集しました。
最後の組み上げも、ひとつひとつ
鯖江の自社工場で行っています。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/09-50@2x.jpg)
ひとつひとつ、
手仕事で
メガネの一大産地福井県鯖江市で、
古来より脈々と受け継がれてきた
伝統的工芸品、越前漆器。
越前漆器の漆塗り職人が
ひとつひとつ丁寧に仕上げた
漆の質感が美しいケースです。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/6581hds@2x.jpg)
フィットする
まごころ設計
テンプル(つる部分)が
顔の形に合わせて曲がっています。
バネ丁番でつるが大きく広がり
顔にぴたっとフィットします。
ネジが緩みにくいところも
気が利くポイント。
掛け心地にとことんこだわり、
どのような方でも
快適にお使いいただけるよう
設計しました。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/12-15@2x.jpg)
大切に包んだ
ギフトとして
あなたの相棒になるものだからこそ
オリジナルの箱に包んでお届けします。
自分へのご褒美はもちろん、
大切なあの人へのギフトや
記念日のプレゼントにも。
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/_DSC1457.jpg)
クラウドファンディングで1000%達成
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/7593hf8953.jpg)
日本最大級のクラウドファンディングサイト Makuakeにて、
Pocket Glasses は1000%達成という大反響をいただき、
増産が追いつかずに開始1ヶ月で完売する人気商品となりました。
販売実店舗
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/store2.webp)
ホテルニューオータニ メインフロア内店舗 DIEVE
![](https://pocketglasses.jp/wp-content/themes/dist/img/store1.webp)
帝国ホテル アーケード内店舗 とりゐ屋